~ CONCEPT ~
ホームスクール&ホームエデュケーションを実践している(これから実践したい)家族への情報提供


「ホームスクール」
「ホームスクーリング」
「ホームエデュケーション」
いろいろな呼び方がありますが、どれも『家庭を拠点とした教育・学び』のことです。


『家庭を拠点とした教育・学び』を実践している
(これから実践したい)家族が一度に多くの情報にアクセスできるようにと、ホームスクール&ホームエデュケーションの有志家族が集まり運営している総合情報サイトです。

日本におけるホームスクール&ホームエデュケーションの認知度向上を目的とした当事者組織です。
ホームスクーラーマップに登録している家族の有志が中心となり運営しています。
ホームスクーラーマップへのご登録をぜひお願いいたします。
認知度向上および教育研究資料作成のために、どの地域に・何名のホームスクール&ホームエデュケーション家族がいるのかという情報が必要となります。
また、将来的には、各家庭への経済的支援を求める活動に繋げていきます。

ホームスクール・ホームエデュケーションに関する情報&リンク

教育機会確保法
不登校の児童、生徒たちを支援する法案「教育機会確保法」が、2017年2月より施行されました。
正式名称は「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律」です。

■法律概要  文部科学省ホームページ

1 義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律等について
2 不登校児童生徒への支援について
3 特例校(不登校児童生徒を対象とする特別の教育課程を編成して教育を実施する学校)について
4 不登校に関する調査研究協力者会議
5 フリースクール等に関する検討会議
6 不登校生徒に関する追跡調査研究会について
7 その他
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

情報(日本編)

2023年実施 
ホームスクール&ホームエデュケーション家庭 全国アンケート 結果報告 
※結果公表 2023年11月27日
※教育研究資料
2022年実施 
ホームスクール&ホームエデュケーション家庭 全国アンケート 結果報告 
※結果公表 2022年9月16日
※教育研究資料
ホームスクーラーマップ

どの地域にどれくらいホームスクーラーがいるのかが一目でわかります。
マップ登録希望の方は こちら
「学校への依頼文」フォーマット

多様な学びプロジェクト

『不登校でもHappyに過ごす ~多様な学び方と生き方を知れば子育ては楽になる~』小松陽子
※研究紀要
※北海道発達支援臨床心理学会
第21巻 2023(令和5)年3月31日発行
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

情報(海外編)

アメリカ
▼記事1
アメリカの教育制度と特徴を詳しく解説!ホームスクーリングって何?
【幸せな子に育つための総合教育サイト わくわく】 
https://sagasou.co.jp/2020/04/15/article49/
フランス
▼記事1
義務教育を自宅で?フランスのホームスクーリングの仕組み 
【知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン】
https://chiik.jp/articles/X49fU
総合記事1
ホームスクーリング事情、各国比較をしてみよう!
【知育・教育情報サイトoriori [オリオリ]】
https://oriori.education/2004065
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
イギリス
▼記事1
【イギリスの子育て・教育レポート】 第5回 学校に行かずに家で学ぶ「ホームエデュケーション」(前編・1日の過ごし方) 【 CRN 子どもは未来である】
https://www.blog.crn.or.jp/report/09/215.html
カナダ
Canadian Home Education Resources
https://www.canadianhomeeducation.com/
総合記事2
世界各国のホームスクール事情(2017.01.29)
【イーズ 未来共創フォーラム (es-inc.jp)】
https://www.es-inc.jp/library/mailnews/2017/libnews_id008859.html
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

事例紹介

ホームスクーラー共同運営マガジン

約15家族のホームスクーラーの日常風景
ハイブリッドスクーリングを実践する家族のブログ。不登校か登校かという二元論から抜け出しどこでもいつでも大人も子どもも学び続けられる在り方をつくるプロセス 
【秋田県・松浦家】

鈴木結さんのコラム(不登校経験者として ホームスクーラーの親として)

不登校新聞に掲載されている鈴木結さん(ご自身が不登校当事者、お子さんが現在ホームスクーラー)の全7回のコラムのうち 5回目のコラムを特別に許可を得て掲載させていただいております。
コラム全文は不登校新聞で読むことができますので、ぜひ不登校新聞web購読をお楽しみください。
不登校新聞web購読は初月無料です。

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

交流・コミュニティ

※掲載希望の情報がありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ホームスクール&ホームエデュケーション家族会
Facebookグループ
参加無料のプライベートグループです。
家庭を拠点とした教育・学びを実践している日本全国の方が集まっています。
ホームスクール&ホームエデュケーションを「これから実践してみたい方」も大歓迎です。

とまり木オンラインサロン
とまり木オンラインサロンは、多様な学びに興味のある保護者や教育関係者にひらかれたオンラインコミュニティです。
運営:多様な学びプロジェクト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

支援組織・多様な学びの場
※掲載希望の情報がありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
(掲載条件あり)

ホームシューレは、家庭を基盤として学び・成長する子どもとその家族のための専門支援機関です。
全国的なホームエデュケーションネットワークでもあり、居住地を問わず参加することができます。
1993年に活動を開始して以来、約2000家庭が参加してきました。
2020年現在、全国で約170家庭がつながっています。

「NPO法人日本ホームスクール支援協会」は、日本でのホームスクール実践者に対する支援および保障、ホームスクールの地位の向上、そして社会的認知の向上を目的とした団体です。
ホームスクール実践者への学割制度の適用推進活動や共済制度の発足を当初の目的として活動してまいります。
2018年5月にスタートしたYES International School東京校(東京都渋谷区)では、日中は不登校の子ども達やホームスクールをしている子どもたちの学び場・居場所として利用されています。
プロジェクトベースで学んだり、みんなで一緒にランチをつくったり、美術館に出かけてみたり、実験をしてみたり、各分野の専門家からサポートを受けることも可能なので、多くの学びが実践的なこれからの時代を生き抜く力に繋がります。
家でも学校でも塾でもない新しい居場所がYES International School東京校なのです。
学校で学ぶ子・学校以外で学ぶ子・おうちで過ごす子、いろんな子がいます。子どもたちが、いつでもどこでも「知りたい!」を選択できる新しい街づくり。おうち以外で気軽に立ち寄れる場所づくり。多様な学びプロジェクト、今、全国に広がっています。
大人も子供も、いろんな人たちがそれぞれの時間を過ごせる場所。
二子玉川にあるカフェです。
東京都世田谷区野毛二丁目28-23

家庭も含めた地域のみんなが『home!』そんなホームスクーリングをしやすい町づくりを目指し立ち上げたプロジェクトです。
不登校等の理由で学校やフリースクールに通わずに家庭で過ごしている親子の支援に向け、家庭を起点とした「ホームスクーリング」という教育方法を実践しやすい環境を作りたく、神奈川県藤沢市を中心に活動しています。
「『好き』で自信を創り、『好き』で社会とつながる」をミッションに、お子さまの好きなことを一緒に発見したり、そのお子さまが興味を持っている分野の学生や専門家などをマッチングさせ、発達障がい児/不登校児の可能性を伸ばします。
〇店舗型サービス(東京都渋谷区代官山)
〇オンラインサービス
全国のフリースクールがつながり、フリースクール全国ネットワークが結成されたのは2001年2月のことです。
私たちは、子どもの育ちは多様にあることが望ましく、子どもに合うものが選択できるような社会になるといいのでないか、と考えています。
私たちは、既存の学校制度のみにとらわれることなく、子どもの最善の利益と、学び・育つ権利を保障するために活動する全国のフリースクール・フリースペース・ホームエデュケーション家庭のネットワーク等が連携し、活動しています。
安心して立ち寄れる「地域の居場所」情報サイト(全国版)です。

地域のプレーパークやカフェや工作教室を、ひととき街で学ぶ子どもたちの「とまり木」に。
「とまり木」の大人たちは、子どもたちに不登校のことを詮索することはありません。
学校外で育つ子どもたちが、学校のある時間帯も気軽に街に出て、学んだり遊んだりすることができるような仕組み作りを進めています。

運営:多様な学びプロジェクト
日本にあるデモクラティックスクール達が協力して、日本全国のサドベリースクールの情報を発信しています。
居場所を探す親子にも、新たな学びの場を探す親子にも、「こんな学び方・進み方あったんだ!」という発見を。不登校支援からオルタナティブ教育まで、自分達に合った学び場と出会えるサイトです。
京都の左上、学問の神様 北野天満宮のおひざもと。のどかな商店街のはずれにある小さな学習教室です。完全地域密着型で20名限定のオーダーメイドカリキュラムを行なっています。
(京都府京都市)
夢中教室WOW!(福岡県福岡市)
不登校専門「やりたい」を引き出すオンライン家庭教師
フリースクールLargo(鎌倉市)は、特定非営利活動法人 鎌倉あそび基地が運営する、親子の居場所です。
相談やカウンセリングはもちろん、
親御さん向けの「大人の楽しみ」を見つけられる会や語り合いの場も大切にしていきます。
やまだようじ自然塾「フリースクール自然のがっこう」
学校を行かないことを選択した子どもたちへの、多様な学びの場を提供するフリースクール自然のがっこう。
「ハイブリッドスクーリング」は学校と地域、都市と地方、遊びと学びなど、二つのテーマを組み合わせながらどこでもいつでも学び仕事をつくる子どもとその保護者向けの学び方です。
G-experienceでは、ハイブリッドスクーリングに興味のあるご家庭に向けた情報提供や、個人面談によるアドバイス等を実施しています。
京都で自由研究をするならココ! 京都市で、自由研究や探究学習で学ぶ場oranje(オラニエ)の情報ページです。
21世紀に欠かせないチカラをはぐくむ学びを一緒にしませんか?
(京都府京都市)
探究・知育型通信教育 tanQuest(タンキュークエスト)は、スマホやタブレット、PCを使って家庭で楽しく探究学習ができる通信教育です。
6歳(小1・小2)の小学校低学年から受講可能。
ありのまま理念
・子供のワクワクは、未来へと生きる力
・子供の何で?は、未来を創り上げる力
・子供の失敗は、未来なる挑戦への道しるべ
新しい道を創造する子供たちを応援します!
不登校、ひきこもりなど、生きづらさを抱えている方がホッとできる居場所、自分の「好き」を大切にできる場所です。
(千葉県山武郡横芝光町・山武市)
オンライン学びラウンジTUMUGUは、オンラインビデオ会議システムZOOMを活用した学びの場です。
トイロは、熊本県を中心とした、フリースクーラーやホームスクーラー、オルタナティブスクールの運営者、不登校支援者等のネットワーク組織です。
HPではイベント情報や活動報告、会員限定のミーティングルームで、子ども達がイラストなどの作品発表ができるようになっています。
神奈川県海老名市(最寄駅:海老名)にあるフリースクールです。
対象年齢は小学校からで、高校生まで。ホームスクーラーの方が、たまに遊びに行く、という場所としてお使いいただけます。(単発のワンデイ利用可)

「ぴおねろの森」は2020年6月に印西市市民活動団体として立ち上げた学校以外で学ぶ子どもたちの居場所です。「ぴおねろ」とはスペイン語で「開拓者」という意味です。「力強く生きていってほしい」という思いと共に「日本の教育の開拓者」という意味も込められています。多様な学び方、生き方を認め合える社会へ!(千葉県印西市)
オンラインスクール。
子どもたちが互いの表情を見ながら、楽しくコミュニケーションスキルを身につけられるオンラインの学び場です。
学校よりもハイレベルなアクティブラーニングを通して、自分の力で学ぶ子どもを育てます。
【 No テキストブック!No 復唱!】
つまらない復唱型の英語レッスンではなく、
本当のコミュニケーションの楽しさを子どもたちに。

ストーリーの中で英語を身につけ、世界に飛び出そう。
オンラインなのに体験型の英会話はここにしかない!
*ホームスクーラーの生徒さんも多く在籍されています。
オランダ発 子どもと大人のバディプログラム

保護者の方だけが子育てを頑張るのではなく、多くの大人が関わり、登場人物みんなが力を抜いて、優しい気持ちになれる社会を目指し立ち上げました。子どもと大人がバディとなり、オフライン・オンラインで、遊んだり話したりしながら、細く長い関係性を築きます。
ホームスクール&ホームエデュケーション家族会メンバーも利用中です。

第三ホームルームは交流を生み出すオンラインオルタナティブスクールです。
学校、SNSでもない、次の世界を探すキミのための第三の活動場所です。
新しいつながりの中で、新しい自分を見つけていってください。
高校数学の解説や参考書の紹介など、高校生の自学自習をサポートできるサイトを目指しています。
公式LINEから個別相談の受付もしているので、勉強や進路のことでお困りの高校生はぜひご活用ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
教材
基本無料の学習教材
ICT教材eboard(イーボード)
映像授業とデジタル問題集で
基礎から学べる ICT教材eboard
小学生の無料学習プリント・教材プリント
幼児・小学生の学習プリントを無料ダウンロード


勉強アプリの人気おすすめ比較


高校数学の解説や参考書の紹介など、高校生の自学自習をサポートできるサイトを目指しています。
公式LINEから個別相談の受付もしているので、勉強や進路のことでお困りの高校生はぜひご活用ください。


表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
通信教育/ネット塾
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
その他
準備中
準備中
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

関連書籍

ケン・ロビンソン (著), ルー・アロニカ (著) CREATIVE SCHOOLS 創造性が育つ世界最先端の教育
キッチナー ハーディング (著), モナ・リサ ハーディング (著) 学校に通わず12歳までに6人が大学に入ったハーディング家の子育て
リンダ ドブソン  (著) ホームスクーリングに学ぶ
リサ・ウェルチェル (著) ちょっぴりホームスクーリング考えてます?
リンダ・ドブソン著 『《Q&A》たのしいホームスクール―学校・不登校・フリースクールではない第4の選択』
奥地 圭子 (著) 明るい不登校: 創造性は「学校」外でひらく
東京シューレ (著, 編集) 子どもは家庭でじゅうぶん育つ―不登校、ホームエデュケーションと出会う
久保 淑子  (著) 思い切ってホームスクールで育てています
吉田 晃子 (著), 星山 海琳 (著) 小さな天才の育て方・育ち方-小・中・高に通わず大学へ行った話
吉田晃子 (著), 星山海琳 (著) 小・中・高に通わずに大学へ行った私が伝えたいーー不登校になって伸びた7つの能力
佐々木 貴広 (著) 学校に行かずに家庭で学ぶ ホームスクールのはじめ方
多様な学び保障法を実現する会 (編集), フリースクール全国ネットワーク (編集) 多様な学びを創る  不登校支援から多様な学び支援へ
おおたとしまさ  (著) 不登校でも学べる 学校に行きたくないと言えたとき
今村 久美(著)
NPOカタリバがみんなと作った 不登校ー親子のための教科書
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
進路
高校
全日制
原則として毎日、平日の昼間に授業を行う課程。

公立高校進学における、もう一つの選択肢。


高等専門学校は実践的・創造的技術者を養成することを目的とした高等教育機関です。
 全国に国公私立合わせて57校あり、全体で約6万人の学生が学んでいます。
 卒業することで高校卒業に値する準学士の資格を得ることができます。高等専門学校の修業年限は 5 年と設定されています。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
その他の進路
高等学校卒業程度認定試験は、様々な理由で、高等学校を卒業できなかった者等の学習成果を適切に評価し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があるかどうかを認定するための試験です。
合格者は大学・短大・専門学校の受験資格が与えられます。
放送大学は、BSテレビ・ラジオ、インターネットを通じて好きな時間に学習できる通信制大学です。
放送大学では、通信学習できるため、地域を問わず、さまざまな年代、職業の方が学んでいます。
入学する年度のはじめ(4月1日)において満 15歳以上であれば、どなたでも入学できます。
現在、中学校夜間学級(いわゆる夜間中学)は10都府県に34校が設置されています。
文部科学省では、夜間中学が少なくとも各都道府県に1校は設置されるよう、その設置を促進しています。
不登校などの理由で十分に通うことができなかった人たちも申し込むことができます。



中学校卒業後のもうひとつの進路です。
専修学校の高等課程には、学科によって1年制から5年制まで色々なコースがあります。

高等専修学校は、制度の柔軟さをフルに活用して、特色のある教育を行っています。
学習内容はもちろんですが、以下のような特色をもった学校もたくさんあります。
〇不登校生を受け入れる
〇不登校生のみを対象としている
〇高等学校中途退学者を受け入れる
〇全校を挙げて資格取得を奨励する
〇基礎学力の定着からじっくり取り組む
〇「技能連携制度」を使って「高等学校卒業資格」も同時に取得する 等

表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
進路 pick up!
準備中
準備中
明蓬館高校は全国広域制通信制高等学校です。
定期テストによる評価のほかに、様々な方法で学習成果物を提出し、評価を得ることが可能です。
時間をかけたテーマ学習やPBL(プロジェクト・ベースド・ラーニング)で他の生徒とともに作り上げた成果物は、レベルも高く、成績面でも高い評価を得られます。



表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

ホームスクール&ホームエデュケーション家族会
運営スタッフ

熊谷 亜希子
千葉県松戸市の小さなオルタナティブスクール『共育ステーション 地球の家』代表。
2011年からホームエデュケーションを開始。
現在は第1子は公立学校に通い、第2子と第3子は「ホームエデュケーション+時どき学校」で過ごしている。個別相談(Zoom/カフェ)も随時受付中。
芹田 枝里
歯科医師として働きながら、2人の子どもたちと家庭・学校・通信教材などを組み合わせたホームスクールを楽しんでいます。息子は「人に分かりやすく伝える」学びの一環として、You Tubeチャンネルを開設しています。
yuto-channel
Kazue Ohshima
2児の母。
長男が小1の2学期からホームスクール。
日中は主に母親の仕事に同行し、好きなことをしてして過ごす。
学校や適応教室、フリースクールなどハイブリッドに利用中。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ホームスクーラーマップ担当

小田 恵
ホームスクーラーMAP 生みの親。
参加ご希望の方はお気軽にご連絡ください♪
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。